目指せCBR250Fの燃費向上だ!
最近のガソリン高騰の影響で、CBR250Fのアクセル全開なんて殆どやらなくなりました。アクセルを開けようとすると、
寂しい財布の中身がスクリーン(心)に浮かんできます。
通常は、一回の給油で200km前後走ります。
・一般道が50〜70%で、残りが高速道路
・その中で渋滞は10%程度
・一般道では4000〜5000rpmでシフトアップ
・通常、高速では合流時に6速4000rpmからゆっくり加速
・高速は制限速度ちょっとで流れに乗って巡航
・フル加速は高速の乗り口で1,2回やる程度
この状態で
コンスタントに22〜24km/L、前回は
25.3km/L走りました。
年とともに燃費が向上しており、
メンテの効果が出ているのでしょうか?(
乗り手が歳をとり、走りが大人しくなった事もあると思います、笑)
残りのメンテで自分で出来るのは、
キャブのジェット類交換(ニードルは欠品なんで無理ですが)、
ホイールベアリングの打ち変えなどです。ガソリン価格が上がる中、早く実施したいのですが、時間とお金が、、、、。
出来れば、コンスタントに、
アクセルワークを気にしないで25km/L以上走ると良い、
財布に易しいです。それを目標にメンテします。
