2人乗りですり抜け(こわ〜い)

 2003年9月23日はお彼岸の中日です。例年、交通量が多く、渋滞が多発する事があります。実家の墓参りへ、車で渋滞に巻き込まれるのを嫌ってバイクで行ってきました。

国道6号線を走っているときに気になるバイクを2台ほど見かけました。

 1台はハーレーに2人乗りしているバイクです。車幅の広いバイクで、かなりなスピードですり抜けしていました。車幅があるので、片側2車線の真中を車を退かしながらです。ドカヘルで、バイクには向いてない服装(安全面)をしてました。
このバイクは大きい(本人にとっては良い)音していたので、車は気がついてびっくりしてよけるでしょうが、バイクに対する意識が悪化するのは必死です

 あとは、リッターバイクで後ろに小学生と思われる子供を乗せて同じように走っていました。子供は平然としているので、いつもこの様に走っているのでしょう。運転技術は非常にしっかりしていて、上手(自分は評価するほど上手くないですが、感想として)な方でした。子供もフルヘルでしたが、半ズボンなのがちょっと気になりました。

 自分もすり抜けは日常的にやっていて、人の事をとやかく言う資格は無いのですが。250ccのバイクで、車幅も狭いので、結構すり抜けには良いバイクです。それでも、車の挙動を見て、安全を確認しながら走ります。同時に、無理に割り込んだり車に迷惑かけた時は、車に手を上げて謝ったり、気を使ってます。(手を上げて謝れるくらいの余裕が無い場合は、すり抜けしないようにします。)

自分の1人乗りの小さいバイクより、上記の2台は過激なすり抜けをしていました。自分は恐怖心(理性)が先行して、ついて行くのがやっとと言うより、やや遅れ気味でした。
 スタートは、共に排気量が大きく、加速が良いのはわかります。でも、2人乗りであのすり抜けは、ちょっと怖いなという感じです。

 また、2台に共通していたのは、「黄色信号は急げ」「赤になりたては突っ込め」で、2回ずつ信号無視をしてました。無理しないで止まっている自分が、次の信号では、殆ど同じになるので、「無理して交差点に突っ込んでも結果は同じ」という、自分への戒めにもなりました。

 後ろの人の命を預かっているのに、こんな乗り方は良くないなと思います。自分は2人乗りは好きではありません。明らかにバイクの運動性が悪化し、「もしも」の時に危険回避をする自信が無いからです。どうしても2人乗りする場合は、車の流れに乗って運転します。また、自分も娘がいますが、後ろに子供を乗せたら、親として、きっと安全運転すると思います。

 同時に、後ろの子供が大きくなってバイクに乗ったときは、同じような乗り方するのだろうと思うと、自分もすり抜けしてるのですが、将来に向けて複雑な感じです。

こんな事を感じながら走ってました。