メンテ31 エンジン入手
45,730Km(03年7月19日)
最近、ヘッドからカタカタ音が出て来ました。タペット音としては大きいし?もしかしてカムギアートレイン関係?オイル粘度を20w50から10W40にしたから油膜が薄くなった??? そんな馬鹿な。
たまに純正部品を購入しているバイク屋さんに相談したら、エンジン掛けてアクセル煽ったり、ロングドライバーをエンジンに当てて、耳で音チェックしたりしてくれました。ベテランの方で、親切に見てくれました。バイク屋さんいわく、
「ヘッドからだと思うが、空けないと詳細は?
空けてチェックの工賃だけで数千円だし、チェックしないと調整で直るか不明。 掛かりや回転上昇の感じも含め、
直ぐにエンジンが死ぬような音とは思えないから様子見たほうが良い」
「酷くなって来たら考えましょう」
「新品は部品も高いし、
中古エンジン探して載せ替えか、部品取りにして直すのが、安上がりで良いと思う」
との事でした。
うーん、またしても
悪魔の囁きが私を包む。エンジン載せ変えちゃおうかな!1万円位出せばエンジン買えるし。一日有れば、自分で載せ変えできるし、エンジン載せ変えエキスパートになっちゃおうかなー。って、
もう心は決まってる。
その時から、ヤフオクでCBR250(MC17)エンジンを夜な夜な探し続け、見つけちゃいました。実働確認済み、17500km。前回、ステップセットとラジエターを購入した人でした。結構、信用できそうなので買っちゃいました。
しかしながら、落札した翌日に、今住んでいる所から、東京の実家まで往復走ってみると、なんか音が変化した? ガスが減ったから??何で???
タンクを上に持ち上げるようにすると音が減る???? もしかしたら、タンクのマウントがへたって、何かキャブとかどっかの部品を押して共振してる?
買ったエンジンどうするの? 頭の中は
?だらけで
ぐーるぐる。
さらに、翌週に、もう一度、東京往復、エンジンをきっちり18,000rpmまでぶん回しても、何にも問題ない。タンクを上から押すと、
カタカタ音は悪化、下から持ち上げると
カタカタ音は改善。これはタンク下ろして、マウントチェックで直るような気がします。バイク屋の親父さん、良い耳してます。さすがプロに関心です。
異音が発生して以来、タンク下ろして、直にエンジン音をチェックするなど時間が無く(自分に言い訳)、あせって買ったエンジンは、実働確認済みスペアエンジンとなりそうです。これで毎回、18000rpmまで回しきって乗れます!!!!!
こりゃー、金欠だし、実働エンジン出品か!
