きまぐれ日記
2004年06月12日(土)
また名古屋だぞ!
一昨日(10日)は出張で名古屋方面(名古屋から名鉄とタクシーで30分位)に行ってきました。メーカーさんの見学、導入を検討してる製品の説明と質疑応答という出張でした。
名古屋辺りだと
当然日帰りです。朝6:30に家を出て、午前中にメーカー入り、夕方まで仕事して、10時前に帰宅。疲れますねー。それに、名古屋は非常に蒸し暑かったです。
こんな出張では新幹線の「のぞみ」ですね。
「東京ー名古屋間」が1時間43分、早いですよね。それに比べて
「家から東京駅」が2時間くらい!田舎住まい、出張には辛いです。
今回は700系の車両に乗りました。
会社に入った頃は
新型車量(100系!)と
旧型が混在、車内も窮屈でした。
「のぞみ(300系)」登場当初は
「東京ー名古屋間」2時間が
1時間40分になり嬉しかったです。少し前までは、時刻表に「ひかり」で「のぞみ形車両で運行」とかありましたが、最近は見ないですね。
別に鉄道マニアでは無いのですが、
工業製品は好きです。いろんなメーカへの視察や検査で出張する時に新幹線は良く使うので、最高速300km/hの500系をはじめ、700系、300系など東海道は旧型から全種類に乗りました。上越、長野、東北などに使われているE1系、E2系、E4系も乗ってます。子供の頃の
「夢の超特急(旧型)」、就職した頃の
「新車両(100系)」なんて
今は古臭く見えますね。
朝の東京駅で、700系(東海道、山陽新幹線)とE4系(東北新幹線)が並んでる姿(下の写真)を見て
そんな事を考えました。
