きまぐれ日記
2004年08月04日(水)
イプサムのプラグとエアクリ交換だぞ!
先日、イプサムにオイル添加剤を入れました。さすがに
6年の間、車検とオイル交換、一回だけエアクリをエアブローで清掃という
メンテフリー(と言うか、
乗りっ放し)状態じゃ良くないだろうと思いました。そこで、プラグとエアクリ交換、切れていたブレーキランプも交換、仕上げにガソリンにインジェクタークリーナーを入れました。
何で平日に?って、それは後から不定期日記のネタとしてアップ予定です。
<プラグ>
まずはプラグ交換。
手持ちのプラグレンチは長くてボディーと干渉して入らず、
購入したプラグレンチは短くて穴にピッタリ潜ってしまう(下左の写真、本当にピッタリ。笑)。取り合えず、
短い方のレンチとドライバーを組み合わせて交換しました。(こう言うやり方は
非常に危険ですね!)
6年間で47,000キロ走行のプラグは電極が丸まっていました。こんなになるまで使ったは初めてです。しかし、4本とも同じようなきれいな焼け具合だったので、エンジンは問題無いようです。
<エアクリ>
エアクリは難無く交換、使用前後の状態はこんな感じです。

それにしても、
交換前の物は汚い。
<ブレーキランプ>
これは、ずいぶん前から切れてました。ディーラーでオイル交換時に
「切れてますが交換しますか?」と聞かれて、
500円とか取られるともったい無いなーと思い、
「自分でやるからいいです」と断った事を忘れて半年くらい放置しちゃいました。

ブレーキ球もかなり黒くなるんですね!純正の球なら105円なんで、他の所も交換すれば良かったです。
<インジェクタークリーナー>
最後にスタンドでガスを満タン、インジェクションクリ−ナーを入れて完了です。
さて、調子はどうなるか?スタンドとの往復では、「少しだけトルクがアップしたかなー」と感じました。と言うか、感じたい(笑)! 合計で5,496円も掛けたから。
これで
イプサムのメンテはオイル交換と車検以外は
当分は封印です、だって、
金欠だもん。でも、オートマのフルード交換をやりたいなー。
プラグ4本 2,640円
エアクリ 2,247円
インジェクションクリーナー 504円
ブレーキランプ球 105円