気まぐれ日記
  2003年11月05日(水)

愛娘が入院したぞ!

 10月29日(水)に娘が風邪をこじらせて入院しました。小児喘息なので、風邪をこじらせると気管支炎などになり易いようです。

 11月28日(火)幼稚園から連絡あり、嫁さんが迎えに行ったところ「元気が無く、帰って来てすぐ寝てしまった」そうです。熱は39度6分、すぐに病院へ。
 座薬で熱を下げ、点滴で治療し一旦は元気になり帰宅。しかし、夜にまた発熱。座薬で熱は38度になり少し元気になる。
翌日、午前中は熱も37度台で元気、午後から38度台になり、病院へ、診察と検査後に入院となりました。

いつもは五月蝿いくらいなおしゃべり娘が、この時ばかりはしゃべるのも嫌そうでした。「おしゃべり」で健康チェックですね。

 「気管支炎と咽頭炎」、病院では「点滴による抗生剤」「吸入による気管支の炎症止め」により治療です。6日間の点滴で良くなりました。11月3日(月)に点滴を外して、2日間様子を見てから11月5日(水)に退院しました。        

 1年半前、3歳半の時にも同じ症状で入院してます。その時、娘も病院にも慣れず、同時に点滴の不自由さで「情緒不安定」となりました。かかりつけの病院では、幼児の点滴は手の甲に刺し、親指以外の指から肘の下まで完全に固定します。従って、点滴をしている手は親指しか使えません。これが凄いストレス要因であったと思います。

 ・母親がいないとダメ、泣く(トイレもいけない状態)
 ・夜は寝ないで暴れる
 ・起きてる時はいつも抱っこ


本当に大変でした。特に母親が大変で、1週間病院に缶詰め、病気は治っても母娘二人でボロボロ。
自分も色々と大変でした。早朝の仕事前に病院へ、仕事帰りに11時過ぎまでいて、2人のストレスを少しでも発散。深夜に帰宅して洗濯と翌日の着替え準備。一日の睡眠時間が3、4時間でダウン寸前でした。帰宅後に嫁さんから、「寝ないで暴れてる、助けて」と連絡があり、午前4時頃に行ったことも有りました。

 今回、娘はもう5歳直前、、今回の入院で1年半の間にすごく成長していることを実感しました。
点滴がつながっている時は、さすがに一人では不安になるようですが、母親がいなくても、父親でも問題なし。おかげで母ちゃんは昼間は家に帰って風呂に入ったり、休憩できました。トイレや食事の片付けなど、一人で待っていられる。少しわがままも言いますが、善悪の区別が出来ており、かなり楽でした。小さい娘なりに、一生懸命耐え、頑張っているのが非常に良く判りました。

 頑張っている娘を見ていると、「元気になったら、何か欲しい物を買ってあげよう」なんて気にさせるくらいです。大好きなトイザラスでも連れて行こうかな(親ばかです)。

 小児喘息をネットで調べたら、「3歳くらいで出て、5、6歳くらいがピークで、その後よくなる」パターンが結構あるようです。

 無理せず、でも、体力を付けてやるにはどうしたらよいか?難しいですね。
最近、水泳なども初めて、本人も頑張っているので、上手く体調をコントロールしてやり、娘の成長と共に小児喘息が良くなる事を願ってます。
「大きくなったら、パパと一緒にバイクに乗る」と今の所は言ってます。いつまで、相手にしてくれるかな。