気まぐれ日記
2013年01月04日
北関東は雪だぞ!
正月に
北関東にドライブに行きました。まず、那須塩原の
千本松牧場へ。
寒い寒い、凍りそうです。少し場内を歩きましたが、、、無理。寒いと言いながら
ソフトクリームを食べて退散。
少し北上すると
「Nasuのラスク屋さん」と言う店がある。
嫁さんが
「東京ラスクってあるよね」なんて言いながらお店に入ると
「東京ラスクとは関係ありません」という注意書きありました。東京ラスク、、、じゃなくて、
「Nasuのラスク屋さん」では
雪がパラついていました。
ラスクを買って、次は
パン屋さんに行こうと那須高原方面へ。
目標のパン屋さん、意外と奥地にあり、
道は圧雪。昨年購入した型落ちスタッドレス
横浜のIG20、かなり行けます。
チェーンを巻いている車も居ましたが、Vitz号は特に問題なく、
「PENNY LANE」というパン屋さんに到着。

おしゃれな店で、ビートルズ関係のグッズ展示もあり、パンも美味しかったです。
さて、何処に行こうかと考えながら
雪道を那須高原方面へ、、、
嫁さん、娘が寝たので、
暇つぶしにスノードライブでも楽しもう、どうせなら
スキー場(マウントジーンズ那須??)でも見に行ってみるかと、
山を登ります。何年かに1回は雪道を走って、昔の勘を維持したいですね。
天候は雪、道も完璧に
圧雪。気温が低いので
乾いた圧雪、スタッドレスには一番良い路面状況です。
ストレートで
アクセルやブレーキを試すと、かなり食いつく。2年目のスタッドレスはまだまだOK、良いですね。
雪の山道を普通に、そこそこのペースで走りスキー場へ到着。
娘を起こすが、、、、駄目だこりゃ、
爆睡、無反応。
仕方なく、来た道を戻る。
リフレッシュ休憩と
トイレタイムで、無料の駐車スペースで休憩。
私がドアを開けたとき、
娘が目を覚ます。
雪原を見て
「すごーい」と
ハイテンションで外へ。オイオイ、小学生に戻ったか?
雪の中、少し雪遊び。
寒いので服についた雪も濡れずに、叩けば落ちるので良いですね。氷点下って良いですね。
嫁さんも目を覚まし、、、、
一面の銀世界、雪景色に呆然、、、でも、また寝る。
来た道を、安全な範囲で楽しみながら街中へ。
ガイドブックに出ている
「チーズファクトリー」という店に寄り土産を買いました。
下界に降りても、まだ気温も低いので車には氷柱があります。
寒いので早めに今日の宿泊地、
宇都宮を目指し南下。
途中、SAで休憩と腹ごしらえ。南下すると車の雪や氷も解けてきます。しかし、車が汚い!
宇都宮ではホテルにチェックインしたあと、やっぱり
ギョーザを食べに行く。
あとは、コンビニで夜食やお菓子を買って戻りました。
翌日、ゆっくりと朝食をとり、一休みしてからチェックアウト。
足利に行って見たいという嫁さんの意見で足利へ。ます、
足利学校。
次に、市のガイドマップに出ていた
「足利織姫神社」を見学。

えらい高台にあり、階段がきつい。萌えキャラの看板などがあり、、、オジサン的には???
その後、
「お土産が足りない」と言う
嫁さんの口撃に会い、北関東のお土産なら何でも揃いそうな
佐野SAで買い物タイム。ついでにお昼ご飯にラーメン食べて、早めに帰宅しました。
雪道や山道を走り、休憩中はアイドリングで暖房ON 約500キロ走り、表示上の燃費は16km/L。
1.3LのVitz、意外と燃費が伸びました。室内や荷室の大きさは苦しいですが、良い車ですね。