帰国後の国内で自作鍛錬 自作の布教活動


 帰国後、少しの間は部品を日本で買うと高いのでUSAの友人に頼んで送ってもらうなどしていました。例で言うと、日本で12,000円の1.44kモデムがUSAでは$20でした。エアー便で送っても、おつりが沢山です。

 ロスにいた頃はOSも取り説も、PC雑誌も英語で奮闘していたので、日本に帰ってきてしばらくは日本語のPC環境(OSも、取説も)に慣れていないので、かえって日本語の物は理解が難しいという状態でした。
日本では自作の情報誌などはあまり無かった(DOS−V マガジンがあったかな?)ので、主にPC情報はパソコン通信のニフティーサーブから得ていました。通信速度2400kps、1分10円+電話代。今は、信じられない位の通信費を注ぎ込みました。

 その後、日本でもDosVと言う言葉が生まれ、自作市場が急速に立ち上がりました。いつ頃か、USAとの価格差は小さくなり秋葉原に通うようになりました。そして、自分のPC環境もすっかり日本語になりました。

そしてWindows95の発売。日本でPCがブレイク。当時は人に自作を勧めまくり、今も、数人は感染症が完治していません。

最近はバイクに少し手をいれている事と、自分の使い方に対して、パワーアップの必要性を感じないのでしばらく休憩です。3Dゲームはやらないので。でも、MP3エンコード、デコードやDVからMPEGへの変換で時間が掛かるのを我慢するのは少し辛い今日この頃。