UL20FT 液晶保護フィルム
10年11月02日
ノートPC、
UL20FTの液晶は
光沢液晶、
PCの購入価格からすると
動画などの発色や明るさもあり、綺麗な画面に見えて良いと思うのですが、
光沢仕様なんで映り込みが酷いと感じます。感じると言うよりも、
実際に酷くて駄目です。
電車の中で使うと自分の姿、
部屋では蛍光灯など、まるで
鏡のようです。(特に移動中の電車やバス内で、オッサンの顔なんて、、、自分の顔、あまり見たくないです!)
ネットで調べると、世間には液晶保護を兼ねた
ノングレア調の保護シートがある様です。
近所の家電量販店ではエレコムの12.1イン チワイド用がありました。が、ネットで調べると大きさがイマイチ合わないようです。
そこで、アマゾンで
RASTABANANA製 ASUS UL20シリーズ 12.1インチ用と言う
専用モデルを発見、ポチッと購入。
反射防止、画面が見やすい、傷に強い、貼り易い、、、、まあ、
話半分に聞いてこう!
さて、
付属のクリーナー(メガネ拭きの布)で
液晶表面をきれいにして、
付属のへら(と言っても、ただの厚紙)を使い、
苦戦しながら貼り付け完了。
「あれ、表面の埃が多い」と思いクリーナーで拭く、拭く、、、拭くが、、取れない。
液晶と保護シートの間に埃がたくさん挟まってる。
「まあ良いか、我慢しよう」と思ったが、
あまりに酷いので、液晶保護シートの四隅にセロテープを貼り、四隅から剥がせる様にして、順番に保護シートをめくり、
セロテープで保護シートの粘着面の埃をペタペタと取り、貼り直しました。
4隅から中に向かい順番に、
何度も何度も繰り返す。
かなり根気の要る修行、、、じゃ無くて
作業。
決して綺
麗とはいえないが、我慢できるレベルとなりました。
埃に関しては、妥協の産物ですが、OKとしました。
さて、通勤電車やバスの中では
非常に良い感じです。家でも
蛍光灯の映り込みが
激減しました。更に
表面の保護も兼ねている。こんなに
大きな効果があると思いませんでした、
Goodです

