HDDの購入
12年04月05日
ポータブルHDDを購入しました。テレビ用でなく、ノートPC用。データを持ち歩くのに、ノートPCでは重たいので、HDDに入れてしまおうと言うことで物色してました。
500GB以上で安いって条件で。
1TBは高いので640、750辺りで探していると、IOデータの「角うす」750GBが安い、価格をトラッキングしていると、普段はアマゾンで7800円くらいなのに、突然6980円で出た、すかさずポチッと購入。数日後には7980円に戻っていたのでラッキーでした。
性能は、、、USB3.0仕様ですが、ノートもデスクトップもそんな新しいインターフェースは無いのでUSB2.0で使用中。
中身は東芝製のHDD、ベンチマークではランダムが遅いみたいです。実用でもそんな感じがします。
まあ、容量もあり、小さくて軽いので良いです。ただ、あの中途半端なケーブルは、、、、無いほうが良いと感じます。

