<第二期 本当の再開>

 2002年07月、CBRの役目は終えました。しかしながら、今度は自分のバイク乗りの魂が目覚め、今、CBR250Fに少しずつ手を入れてメンテし始めてます。
今は、17000rpmまで回り、170km巡航が出来る状態です。これからが、本当の第二期としたいです。もう少しCBRに手を入れ落ち着いたら、次は、自宅で固まっているRG250ΓとMB−5のレストアです。

 なんと物持ちの良い事。色々と深い思い出のある最初のバイクMB−5と最後のRG250ΓVは捨てる事が出来ず、ナンバーも付いたままで自宅の庭でシートにくるまれ長い歳月を過ごしています。何とか2台を復活させたいですね。

 この前、Γのキックを下ろしたら、圧縮があり、サイレンサーからはポンポンというエンジンが始動する前の、Γの聞き慣れた音が出ました。エンジンの圧縮はOK、クランクやピストンは固着していない様です。
 電気系が生きていれば、自分で出来そうな機械系のみオーバーホール、キャブ、リードバルブ、排気デバイス、ブレーキ、駆動系のオーバーホールと油脂類の交換・補充、などで直る可能性が出てきました。

MB−5は構造は簡単ですが、クランク回りをどうするかと言う課題があります、やった事無いです。

2台とも部品の調達がどうでしょうか?最悪は自分で図面を引いて、冶具加工をやっている業者に頼もうかなんて考えてます。

バイクって良いですね。