メンテ110 チョークの修理
83,030km(2009年10月12日)

 最近、少し気温が下がってきました。少し前に冬の準備としてチョークの効きを試そうとしたら、
レバーが動かない!力を入れても全然動かない。

これは、ワイヤーの固着? キャブの所のリンクの固着?と思い、しばらく放置後、軽い気持ちでタンクとエアクリBOXを外してみました。

ワイヤーは問題無い様に感じる、リンク部も汚れているが油分はある様に見える。

倉庫にあったMC17用の予備のキャブを見てしばし熟考。バイスタータバルブ(チョーク)はそうそう固着しないだろうから、各々のキャブのバイスターターバルブを連結するロッドの軸受け部が怪しい
  

意を決してキャブを外す作業に取り掛かる。
インシュレータのキャブ側のバンドを緩め、キャブを揺すりながら持ち上げると、、、簡単に抜けたラッキー!

さて、現物を確認するとバイスターターバルブは動きそうワイヤーもOKリンク部も汚いがOK
バイスターターバルブを連結しているロッドが錆びてる全然動かない!
軸受け部にCRC556をスプレーして、無理に動かす。少しずつ動き始めて、CRC556をスプレーして動かすと言う事を繰り返すとなんとかフルストローク動く様になった。
  

汚れているリンク部にもCRC556をスプレーし、ハンドル部のチョークレバーでも軽く動く様になった。

しかし、汚いリンク部インシュレータ硬化しボロボロで少しヒビもある。ヘッドのポートから見ると奥の方はカーボンが付着している。
  

キャブも汚いのですが、今日は時間の関係でここまで。前回のキャブOHは遠い昔!次はいつ出来るかな。

後は、キャブのインシュレータの連結部に軽くグリスを付けてキャブを取り付け、慎重にバンドを締め付けエアクリBOXを付けタンクを載せ配管を繋いで完了

エンジンを掛けてみて、特に問題無しエアの吸い込みとかも無さそうです。
チョークレバーを引くとアイドリングが上がる。チョークレバーを引くとカブリ気味なのは以前と同じ。

これで冬のエンジン始動も心配なし

費用 特に無し