メンテ112 ウインカーバルブ交換
84,145km(2009年11月05日)

 朝、バイクにまたがりエンジン始動(最近の冷え込みでチョーク使用!)、駐車場を左に出て、路地で右に曲がる、、、、何だかウインカーインジケータがハイフラッシャー状態! ? 一個目の信号で止まった時に確認すると右リアのウインカーが点滅しない球切れの様です。

接点とか、配線じゃなくて、たぶん球切れです。中古で購入し4万キロ以上走行一度も交換した事がありません。メータの照明と同じように、ガラスは黒くなり、フィラメントの寿命でしょう。

しかし仕事に行くしかないので、とりあえず通勤。右ウインカーをつけると光速で瞬くウインカーインジケータ非常に憂鬱な気分になります。

帰りに定時で速攻帰りをして、いつものホームセンターで電球を購入

スムーズに購入と言いたいのですが、お店には2輪用の適合表は無い!ずいぶん前にマニュアルで見た覚えがある(覚えてると言うより勘です)ソケット式の12V23Wの球で良いと思い、とりあえず購入。
実は、21W23Wがありどちらか悩みましたMC14,MC17は大きなバッテリーMC19からはバッテリーが小型化されている。従って、多分、W数の大きい方との判断で23Wを購入。

まあ、「数ワット違ってもウインカーの点滅サイクルが少し変わる位だろう、安い部品だし」と言う事で気楽に購入

ホームセンターは購入直後に、早くも「蛍の光」が流れて閉店時間。ホームセンターの近くの明るいショッピングモールの駐車場へ移動し、人のいない所に止めて夜の電球交換を実施。

テールカウルを外すのですが、以前、直したテールカウルのステーはまた折れていました。

外した電球形状は同じ12V23Wでビンゴ、購入した物と同じ。

球交換は難なく終わり、動作確認OK!


しかしながら、ただでは済まさない事がお約束!カウルの割れた破片をなくしてしましました。

100円ショップで買ったLEDライトで地面やバイク内部を照らしながら捜索する事5分、書類入れとサイドカウルの隙間で発見。(ホッと胸をなでおろす

無事にテールカウルを取り付けて作業完了、交換だけなら10分作業破片探しをしても15分で完了

ちなみに、電球は84円、W数は適当に決めましたが、なぜか同時に予備も購入しました。(この性格、、、、まあ良いか) 切れた電球は球の半分くらいがかなり黒く変色してました。
  

何年間使われていたのでしょうか?新車時のものであれば20年以上、こんな黒くても点滅してたなんて純正電球の寿命、恐るべし!

今回は切れた所だけ交換しましたが、購入した反対のウインカー電球テールランプのダブル球も買っているので、早々に交換しようと思います。後は、フロント様も買っておいたほうが良かったですね、たぶん後ろと同じ状態でしょう。

費用 電球 12V 23w       84円
        12V 23w       84円(未使用 予備)
        12V 23w/8w   94円(未使用 予備)
           合計      262円