メーター1周だぞ!
ついに走行
99999.9km、そして、
00000.0kmへ、とうとう
メーター1周です。
購入時は
2002年4月で走行40,200km、
2002年11月 走行47,000kmでエンジンブロー、
自力でエンジン交換。
それからは、細々と手を入れ9年間、普通に、実用車として乗ってきました。
最近はチェーンの給油とかオイル交換くらいしかメンテせずに、フォークのシールも駄目になりながら
乗りっぱなしの日々。
当日も近所のホームセンターへ買い物に行っただけで、メーター1周の写真撮影のみ。
なんとも
可哀想なCBR250Fです。
こんな、
乗りっぱなしの状態でも、
セル一発で始動。
暖気もろくにせずに走り出し、毎日のように一般道から高速まで、雨でもおかまえ無しに乗っています。
そんな状況でも
文句を言わずに、駄々を捏ねることなく走ってくれる、
感謝感謝のメーター1周です。
メーターひと回りしたら、
予備の車体に乗り換えようかと思いましたが、縁があり乗り始めたのだから、もっと乗ってあげようと思います。
ただ、
リアタイヤがスリック状態なので、
予備車体のリアタイヤと交換しようと思います。
幸い、予備車体のリアはBSのBT−45で装着中のタイヤと同じです。経年劣化で硬化しているかもしれませんが、山無しだと、路肩などでハンドルを取られるのですが、それが無いだけでも良いと思います。
さて、
心機一転、バイクのコンディションを感じながら、車体、エンジンと会話しながら長く乗ってやろうと思います。
